販促物活用フェスタに出展いたしました

販促物活用フェスタの展示会

展示会出展記

自分のコンテンツを表現するって難しい

2023年9月13日に大阪産業創造会館にて行われました「販促物活用フェスタ」という展示会に出展いたしました。
私が今回の切り口にしたのは「販促にテーマを」ということで、
グラフィックツールやwebのデザインではなく、その前に「きちんと根っこになるターゲットの背景をしっかり捉えて、そこから統一された販促物計画(シナリオ)にしませんか?」という提案です。
具体的な「モノありき」の展示ではないので、みなさん「何を展示しているブースなんだろう」という、わかりやすい表情をされていますので、逆にそれが話しかけやすかったです(笑)

ありがたいことに、「そういうことで困っているんです」と共感してくださる企業様も数社おられ、真剣なお名刺交換もできました。
中には「なるほどねー。勉強になったわ。(自社で頑張ってみる)」という反応も(笑)
わかりますよ。企業のサイズや業種によっては、「販促テーマ設計」というのは社内でやったほうが雰囲気いい場合もあります。

自分のことをまとめて表現するって難しい

社是とか社訓とか肩肘張ったモノではなくて

今回自分のコンテンツを、展示会という「立体的空間」で表現する…となった時、本当に悩みました。
今まで印刷物やwebという平面と、イベントという「盛り上がればいい」ということが多かったので。
しかも「自分のこと」ってなかなか難しいですね。私も今回のことは沢山の方に構想を相談したり、助言をいただいたりしました。自社製品を客観視、とても難しいです。

お客様の反応がリアルで面白い

今回の展示会は延べ860人の来場者だったようです。
あえて助っ人をお断りして、一人でブースにたち、メンタル鍛えてやるぞ!と孤軍奮闘していたのですが、接客中にもそばで聞き耳を立てて、パンフレットを持って帰ってくださる企業様もおられました。
ですが面白いくらい、「それ、食べられるの?」というような反応の企業様もおられ、本当にアウェーでしたね(笑)
みまさん、自社商品やサービスのPRってどうしようと「出口」を探してこられてますから、「入り口」からちゃんと統一しましょうねという提案は、刺さる人には刺さりますが、全くの人にはすごい扱いを受けます(爆笑!)
首傾げて去っていかれる時は、意外に自分強いなと、自分のメンタルを褒めたくなりました(笑)

しかし、「ナラティブメッセージ」「アウトソーシング時にテーマ設定は重要」これがピンとくるお方には、私のキャパの範囲内でお話できたので、楽しめたかな、と思います。

次はどんな切り出し方をしようかな?
出されるお題に、ワクワクしています。